top of page
野菜-1920-ワイン.png
食材-赤ワイン.png

お知らせ

2024.6.28 第1回ガストロノミーツーリズム研究会を開催しました


2024.6.28 静岡県委託事業


第1回ガストロノミーツーリズム研究会

当日はあいにくの雨となりましたが、無事に開催することができました。



第1部講師は、静岡地酒研究会主催・駿河茶禅の会主催の鈴木真弓氏。

講演後は鈴木真弓氏、沼津工業技術支援センターバイオ科主任研究員 鈴木雅博氏、静岡大学人文社会科学部法学科教授 横濱竜也氏を交え、パネルディスカッションを行いました。



第2部は、富士山の伏流水を仕込み水として使用した高嶋酒造の「白隠正宗」と「白隠正宗あまざけ(ノンアルコール)」、沼津の乾きもの、飯米・酒造好適米のおにぎりをいただきながらの交流会となりました。


飯米と酒造好適米のおにぎりは、沼津市の『握りめし しゅりけん』さんが握ってくださいました。オープンしたばかりのお店なので、チェックしてみてくださいね。


今回もたくさんのご応募ありがとうございました。

次回は8月9日 浜松での開催となります。

皆さまのご参加をお待ちしております。



Comments


bottom of page