
- 6 日前
2023.11.20 第4回ガストロノミーツーリズム研究会を開催しました
2023.11.20実施 静岡県委託事業 第4回ガストロノミーツーリズム研究会を開催しました。 今回は講師に前田節子氏をお迎えし、「ガストロノミーツーリズムの神髄をとろろ汁から知る」をテーマにお話いただきました。 第2部では丸子宿丁子屋さんに2種類のとろろ汁をご用意いただき...

- 11月9日
2023.11.7・8 「サスエ前田魚店」店主・前田尚毅氏プロデュース SHIZUOKA×SEOUL×HONG KONGスペシャルコラボレーションディナーを開催しました
2023.11.7・8実施 観光庁観光再始動事業 東アジア文化都市2023静岡県事業 しずおか芸術と歴史・食文化の旅へ 静岡芸術劇場にて劇団SPAC「伊豆の踊子」観劇・バックステージの見学を行い、静岡県立美術館では学芸員さんと共に、開催中の企画展「大大名の名宝ー永青文庫×静...

- 10月30日
2023.10.28・29 東アジア食彩フェスティバルが開催されました
2023.10.28・29 東アジア食彩フェスティバルが開催されました。 激辛麻婆豆腐の食べ比べ、担々麺、ヤンニョムチキン、ビビンパなどの他、静岡の地酒も出店。 スペシャル企画として、大型フードトラック「ビストロランドシップ」も登場しました。

- 10月30日
2023.10.27 国立科学博物館特別展「和食」に伺いました
2023.10.27 国立科学博物館で10月28日から始まる特別展「和食」報道向け内覧会に伺いました。

- 10月26日
2023.10.24 食の都しずおかレストランフェア マッチングツアー・東部編
2023.10.24実施 静岡県委託事業 食の都しずおかレストランフェア マッチングツアー(東部編)を行いました。 ふじのくに食の都づくり仕事人がこだわりの生産者さんを訪ね、交流することにより新たな需要と静岡県産食材の継続的活用を目指します。...

- 10月19日
【残りわずか!】2023.11.25・28、12.02 時空を超えた饗宴 -興津テロワール・清見寺の宝物庫特別公開-
観光庁再始動事業 東アジア文化都市2023静岡県事業 江戸時代、「一碧楼水口屋」という名称で東海道興津宿の脇本陣にあった旅籠「水口屋」にて、新世代シェフ・内海亮氏が織りなす特別なディナーをご提供いたします。 400年の歴史がある旧脇本陣(興津水口屋)での特別ディナーと、海と...

- 10月13日
2023.11.20 第4回静岡ガストロノミーツーリズム研究会を開催します
静岡県委託事業 第4回静岡ガストロノミーツーリズム研究会を開催します。 2023.11.20 14:00~16:30 募集定員50名様 静岡県立農林環境専門職大学 A棟4階視聴覚室 〒438-8577 静岡県磐田市富岡678-1 WEBでのお申し込みはこちらです。...

- 10月12日
2023.10.11ととの里梅ヶ島を訪問しました
2023.10.11 静岡市梅ヶ島にある、ととの里を訪問しました。 こちらは静岡市街地から車で一時間弱、梅ヶ島温泉郷に位置する親水園です。 大自然の中、釣りやつかみ取りを楽しんだり、釣りたてのアマゴをその場で味わうことができます。...