2024.12.16 第2回シズオカワイルドガストロノミーカウンシル
![](https://static.wixstatic.com/media/b76181_1daea66298a043e88496a62a185fc00c~mv2.png/v1/fill/w_763,h_479,al_c,q_90,enc_auto/b76181_1daea66298a043e88496a62a185fc00c~mv2.png)
2024.12.16
そこにしかない自然がつくる食と風景
第2回シズオカワイルドガストロノミーカウンシルに参加しました。
テーマ:「ブランドからプライドへ “Place of Gastronomy”の街づくり」
レストランSINQ 保崎真吾シェフによる特別メニュー“井川の魅力”
・最中
(親里芋のあん 在来こんにゃく 駿河軍鶏のスモーク山桜 塩柚子)
・干し椎茸のクレープ
(鹿のロースト鹿醤漬け 萩錦さんの麹 まるきん農園さんの章姫いちご塩漬け)
この協議会は静岡固有の豊かな自然・景観・文化資源を「ワイルドガストロノミー(野生の、自然環境に根ざした、その場所に自ずと生まれた植生やそれらを活用する知恵と技術を備える食文化)」の観点から再評価し、その価値を地域内外および国際的に発信し学び合うことで、静岡のプライドとブランド力を高める事を目的としています。
産官学間、異業種間の積極的な連携で、地域が一丸となったバリューチェーンの形成を図り、静岡の地域経済の活性化から持続可能な地域社会の実現、教育インフラの構築まで、包括的なプロジェクトに発展させ、静岡が日本におけるワイルドガストロノミーのオープンイノベーションモデルになることを目指します。
Kommentare